オリーブ アリア・スタッフブログ
滋賀県長浜市のゲストハウスウエディング結婚式場

新郎:けいしさん

新婦:まりなさん

愛が溢れるとっても素敵なおふたり

ご家族へ ご友人へ いろんな人に

愛と感謝を伝えたい

そんな想いで準備をしてくださいましたが

そんな風に考えていたのはけいしさんとまりなさんだけではありません

ご家族やご友人もおふたりに愛を伝えたいと

この日のために準備をしてくださいました

たくさん愛が伝わる日になりますように

テーマは「相思相愛~伝えて、伝えられて~」

 

けいしさん まりなさん

この度は誠におめでとうございます

キラキラしていて 人想いで

こんな素敵な人がいるのかと思うほど魅力たっぷりなお似合いなおふたり

私が生まれ変わったらおふたりの子供に生まれたいと思うほどでした!

お打合せを重ねるにつれて やりたいこと

想像したこと たくさん増えてきましたよね

そんなたくさんの想いが詰まった一日はいかがでしたでしょうか

おふたりにとって 皆様にとって

人生を彩るような一日になっていればいいなと思います

おふたりのこと 結びまで担当させてくださり

本当にありがとうございました

おふたりは私にとって憧れの人であり 大好きな人です

これからもおふたりらしく 明るい家庭を築いていってください!

 

担当プランナー:田中真希

 

2024.11.9

いつも一歩引いて背中をそっと

押してくださるような包容力抜群の

やすひろさん

どんな時も明るく笑顔で

周りへの気遣いと優しさに溢れた

ゆきさん

そんな素敵なおふたりと創る結婚式

大切なご家族との温かい1日です

いつものように皆んなで話して、

美味しいものを食べて、写真を撮る

日常の延長線のような雰囲気の中で、

家族団欒にお過ごしいただきます

 

 

やすひろさん ゆきさん

今日という温かい日を一緒に迎えてくださり

ありがとうございます

おふたりの温かいお人柄に毎回心癒されながら、

楽しく打合せをさせていただきました

いつも周りの人ファーストで物事を考え

行動してくださりとにかく気遣いをされるおふたり

本当に人として尊敬しています

そんなおふたりの担当を任せていただけた事が

本当に幸せです

今日という日は私にとっても

宝物のような1日となりました

これからもおふたりらしく和やかで

愛溢れる家庭を築いてくださいね

また笑顔でお会いできる日を

心待ちにしております♪

本当におめでとうございます!

そしてありがとうございました

担当 中野ふき

 

滋賀県長浜市にある結婚式場オリーブアリアの

スタッフブログをいつもご覧頂きありがとうございます!

本日は厨房の鈴木が担当いたします

 

今回のブログは以前お世話になっていたシェフの営む愛知県犬山市にある

「カヌレ」専門店について書こうと思います!

 

オープンした際にも行かせて頂いたのですが

久しぶりに会いに行こうと思い行ってきました!

 

一般的な小麦粉を使った「カヌレ」ではなく米粉を使ったカヌレを推しています!

 

米粉を使っているのでグルテンフリーなカヌレを作る事ができ

アレルギーがある方でも美味しく召し上がることが出来ます!

さらにカロリーも控えれるので

その大きな2つの点と美味しさで人気を集めています!

 

種類も豊富で季節限定の「カヌレ」もあるので

ぜひ気になった方は足を運んでみてはいかがでしょうか?

本日も最後までご覧頂きありがとうございました!

滋賀県長浜市の結婚式場オリーブアリアの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日はオリーブアリア料理長小林がお届けいたします!

ハロウィンが終わった!と思えば
気づけば周りはクリスマス模様で時の流れが早く感じます…

朝の布団から出る苦しさも感じさせる気温になり毎朝大変です…
さてそんな中オリーブアリアでは来月から結婚式のメニューが
冬の物に切り替わります!

冬の食材は寒さを乗り越える為に沢山の栄養を蓄えようといます。

それがその食材の旨味や甘みに変わり美味しくなるのです!

1皿と少しだけですが紹介させて頂きます!!
ご紹介させて頂くのは前菜のお料理
前菜はフルコースの中で一番最初に目にするお料理なので味は勿論
見た目にもこだわって毎シーズン考えています!

鰤の軽い燻製 オマール海老の低温調理 ワカサギのベニエ
蜜柑のジュレ 塩麴のビネグレットで

こちらの料理はメインの食材だけでなく野菜まで楽しめるようにこだわった
料理になっています

鰤は特有の臭みをなくし軽い燻製の香りをつけ食欲がより引き立つように
オマール海老は引き締まった身の食感を大事にし

少し癖のあるワカサギは軽い洋風の天麩羅で仕上げています
野菜に関しても茹でや焼きに蒸しなど…

その食材に合わせ一つ一つ変えてのご用意です
野菜は味は勿論ですが食感にも気を使って調理をしているので
是非その風味や味わいを楽しんで頂きたいです!!

僕たち料理人はただただ厨房の中で引きこもって料理を作るだけでなく
時として厨房からでて直接配膳することもあります。
最高の料理を最高の瞬間で召し上がって欲しいからです。

そんなこだわりのつまった料理をご列席の際や様々なイベント。

ご見学の際に心ゆくまで堪能してください!

皆様のご来館 心からお待ちしております!

新郎:けいすけさん

新婦:まゆさん

穏やかで陽だまりのような雰囲気をお持ちのおふたり

ディズニーが大好きで

飾りつけやイベントにもディズニー要素をちりばめました

待合室では隠れミッキー探しで

待っているときから楽しい時間に

ゲストにとってもおふたりにとっても

オリーブアリアがこんな場所になってほしいと願いを込めて

テーマはディズニーのキャッチフレーズを借りました

「世界で一番幸せな場所」

 

けいすけさん まゆさん

この度は誠におめでとうございます

とても短い期間の中で

ゲストに喜んでいただきたいという想いで

とても準備を頑張ってくださいました

当日はおふたりのほんわかした雰囲気もあり

盛り上げ上手なゲストの楽しそうなお声が

溢れた一日になりましたね

おふたりにとってこの日この場所が

地球上で一番幸せな場所でありますように

中村と一緒に おふたりの幸せを末永く願っております!

また帰ってきてくださいね♪

担当プランナー 田中真希 中村茉帆里

新郎 ようすけさん

新婦 はるなさん

超ポジティブ!

天真爛漫で太陽のような明るさをお持ちのおふたりです

 

『ゲスト全員とハイタッチしながら門出したい!』

周りの人を大事に想うおふたりらしいご提案

「今日まで準備を頑張ってきてよかった!」

「ここにいるみんなと出逢えてよかった!」

ひとりひとりと目を合わせてハイタッチをした瞬間

今までで1番幸せな感情を味わっていただけますように

そんな想いを込めて

【Hi-five~出逢えてよかった~】

 

ようすけさん はるなさん

 

この度はご結婚おめでとうございます!

 

おふたりとすごした半年間

結婚式の話をしたことはもちろん

それ以外のお話で盛り上がったことも思い出せるほど

いろんなお話をしてきたなと思います

 

全員とハイタッチをしながら門出をしているおふたりを見て

本当にたくさんの人に愛されているのが伝わりました

私をおふたりの担当プランナーにしてくださり

本当にありがとうございました!!

 

大好きなおふたりの末永い幸せを祈っています

担当プランナー 辻冬華

 

 

 

 

2024.11.2

一言で表すと”太陽”のようなおふたり

真面目で落ち着きがあり周りを温かく

包み込むような優しさをお持ちのひろのりさん

いつも笑顔で明るく周りを元気に

照らしてくれるような存在のはるかさん

 

ゲストの方と一緒に笑い合って涙して

色んな感情を伝え合える時間にしてほしい

そして ”君でよかった” そう思っていただける

1日を目指し一緒に打合せを進めてきました

 

 

おふたりと過ごした日々はいつも笑顔でいっぱい

毎回の打合せで周りの人を想うおふたりの

深い愛情を感じていました

当日を迎えるまでギリギリまで準備を

頑張ってくださったおふたり

ゲスト一人一人の心に届く温かい1日に

なったと思います!

そして大好きなおふたりの担当を任せていただけて本当に幸せでした

ひろのりさんとはるかさんの末永い幸せを

願っております♪

本当におめでとうございます!

またすぐにお会いできる日を楽しみにしております

担当 中野ふき

滋賀県長浜市にある結婚式場オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!

本日のブログは中村が担当いたします

 

先日姉のもとへ たいせつな思い出が帰ってきました!

何かというと

アフターブーケです!

 

ファーストミートのとき 旦那さんからサプライズでもらった100本の赤い薔薇の花束

姉は 思い出の花束をプレスフラワーとして残すことにしました

先日 姉の家に行ったとき たいせつに飾られているプレスフラワーを見て

私も自然と結婚式の日を思い出しました

エンドロールに映る姉の驚いた姿や嬉しそうな表情を今でも鮮明に覚えています

 

オリーブアリアでは お花のお打ち合わせをフローリストと行い

プロの目線でおふたりへご提案をさせていただきます

おふたりのお衣装やお好みのカラー等に合わせて考えていくブーケや会場装花

 

中でもブーケは おふたりがこだわって作った世界に1つだけのブーケ

だからこそ綺麗なまま残していただきたいです!

 

もちろん生花のまま残していただくことも素敵ですが

アフターブーケとして残すことで どんな時も見ることができ

たいせつな日を思い返すことができます

 

皆様もたいせつなお花を思い出と一緒に残しませんか?

ぜひ担当プランナーにご相談ください!

最後までお読みいただきありがとうございました

 

オリーブアリア 中村 茉帆里

滋賀県長浜市 結婚式場オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆さん

こんにちは!

 

先日 富山県と石川県へ旅行に行きました

 

温泉や 高い山々の自然に癒され

\

 

旅館やお出かけ先では美味しいものをたくさん食べて

 

21世紀美術館で様々な美術品を鑑賞し

 

身も心も癒される休日を過ごしました🌼

 

結婚式のアイデアは意外と日常から生まれることが多くあります

おふたりがこれまでの思い出・好きなもの・趣味などをとりいれると

より結婚式という1日がおふたりらしくなります✨

 

プランナーにとってご提案できることが

多くあることは必要なことです

なので私はいろんなところへ行き

五感を使って実際に体験することを心がけています

 

おふたりにとって結婚式がわすれられない時間

一日になるようにプランニングし続けます

 

 

ウェディングプランナー 河合

滋賀県長浜市の結婚式場オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは!

本日はパティシエの渡邊が担当させていただきます

先日 年に一度東京で開催される日本最大の洋菓子コンテスト「ジャパン ケーキ ショー東京」へ行ってまいりました。

マジパンや飴細工など洋菓子の芸術性を競う作品展で、パティシエ同士が腕を競う場として知られています。また 技術指導委員によるデモンストレーションやトークショーなども開催されています。

 

学生の頃マジパンコンテストに挑戦していたのをきっかけに勉強をしに毎年行こうと決めており、この日をずっと楽しみにしていました。

どれもたくさんの技術が詰まっており こんな事もできるんだなと見入ってしまう作品ばかりでとても勉強になりました。

学生の頃以来 洋菓子の作品を見る機会があまりなかったのでとても楽しかったですし来年行くのが今からでも楽しみになりました

今後 マジパンなど作る機会があるときには今回勉強したことを生かしていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!