オリーブ アリア・スタッフブログ
滋賀県長浜市のゲストハウスウエディング結婚式場

滋賀県長浜市の結婚式場オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログはウェディングプランナーの中村が担当いたします

突然ですが 皆様はエンドロールをご存知ですか?
結婚式の結びに上映する映像のことで
新郎新婦とたいせつなゲストの皆様が共に過ごした時間を
振り返ることができます

私はエンドロールを見ることが大好きです!
なぜなら1本の映像に 結婚式の中では
気づかなかった表情が沢山つまっているからです

とびっきりの笑顔や感動で涙されている方の表情などを見ると
無事に結婚式が結んでよかったという安心感と共に
素敵な1日だったと改めて感じます

結婚式は新郎新婦とゲストの方の記憶により残るものです
ただ 人間の記憶は時間と共に薄れてしまいます
そのたいせつな記憶を形にするのがエンドロールです

結婚式という素敵な日の記憶を映像に残しませんか?
最後までお読みいただきありがとうございます。

オリーブアリア 中村 茉帆里

滋賀県長浜市 結婚式場オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆さん  こんにちは!

本日のブログは河合が担当いたします✏️

本日は私の夏休みのとある1日を投稿いたします

私は元々 姉妹店のアトールテラス鴨川で

サービススタッフ【Pretty Job】として結婚式のお手伝いをしておりました

そんなアトールテラス鴨川の皆さんと運動会をしてきました!チームに分かれてバレー・バスケをみんな本気で対決をしました

久しぶりに汗をいっぱい流すくらい運動したことに楽しく感じたと共に チームで何かをする事の楽しさを再確認した一日でもありました

結婚式を創るにあたってチームワークは必要不可欠なものです

日頃のコミュニケーションからチームワークは生まれてくるものだと思います

より良い結婚式をスタッフ全員で創りあげれるよう日々のコミュニケーションやチームワークを大切にしたいです

最後までご覧頂きありがとうございました

オリーブアリア 河合

口数はたくさんではないですが

ご家族 ご友人 そしてご新婦様のことが大好きなひろとさん

綺麗で かっこよくて私も憧れの女性あいりさん

愛情たっぷりのおふたりです

普段言葉で伝えないからこそ

体全体で愛を表現した一日

ゲストも全員ノリノリな一日になりますように!

【A cheerful day!】

ひろとさん あいりさん

この度は誠におめでとうございます!

ゲストからの愛が詰まった一日

楽しく過ごしていただけましたか?

おふたりからゲストへ ゲストからおふたりへの気持ちが

たくさん現れた時間だったと思います!

門出のシーンは全員とハグをしながら…

とっても素敵な瞬間でした

愛情あふれたおふたりのことが私も大好きです!

これからもおふたりらしく いつまでもお幸せに!

担当させてくださり 本当にありがとうございました

担当プランナー:田中真希

滋賀県長浜市の結婚式場オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは加藤がお送りいたします!

今日は8月31日

何の日だと思いますか?

私は やさい(831) の日だと思っています♪

語呂合わせをすると何でもない日が特別な日になります

私は8月25日に結婚式の予定だったので

8=∞

25=にこ

「無限にニコニコの日」と覚えていました!

コロナ渦の結婚式で延期してしまいましたが

今でも大切な日になっています

ウェディングプランナーは語呂合わせが得意なので

ぜひ結婚式の日を語呂合わせしてみましょう!

語呂合わせから結婚式のテーマが産まれるかもしれません♪

オリーブアリア 加藤敬士

滋賀県長浜市にある結婚式場オリーブアリアの

スタッフブログをいつもご覧いただき

ありがとうございます

本日はプランナーの中野が担当いたします!

8月も後半になりまもなく9月を迎えようとしていますね。まだまだ夏の猛暑が続いており、秋を感じ始めるのはまだ先のようですね。とても待ち遠しいです♪

今日は私がウェディングプランナーとして

結婚式を創らせていただく中で日々の”原動力”

となっているものを紹介させてください!

それは大好きなおふたりと創った結婚式の記憶や

現在の繋がりはもちろんのこと、結婚式当日に

おふたりからいただいたお手紙の数々も今の私が

ウェディングプランナーとして楽しく働けている

理由の一つです!!

何気ない時や落ち込んだ日には、お手紙をよく読み返しています。

おふたりとの思い出を振り返り、メッセージを読んでは、また頑張ろう!という気持ちが芽生えます。

私がプランナーとして日々楽しく働けているのは

今まで担当させていただいた新郎新婦の存在が

とても大きいのです。

一組一組との大切なかけがえのない思い出が

私の中に残っています。

人生の中で最も幸せな時間をお手伝いさせていただける

ウェディングプランナーという仕事が私は大好きです!

それぞれにとって最高の結婚式を創るべく、

これまで出会った大切なおふたりとの時間を

振り返りながら、パワーをいただきながら日々

精進していきたいと思います!

⇩プレゼントしていただいた宝物の似顔絵です♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

長浜市の結婚式会場オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは!

本日はパティシエの渡邊が担当させていただきます

突然ですが先日 他店舗で働いている厨房の同期と京都旅へ行ってきました!

旅行をする事は前々から決まっていましたが行き先は前日に決まり、とりあえず京都駅へ向かいました

今までノープランで旅行へ行く事はありませんでしたが今回 行き先を決めずに気の向くままに歩いて 気になったお店に入ってというノープラン旅も素敵だなと思いました

同じ店舗には厨房の同期がいないため お互いの近況報告をし合ったり プライベートの楽しい話もたくさんして これからも頑張ろうと思えることができました

急遽決まった行き先での旅行でしたが 出会う人達も景色も素敵なものに溢れていて

心がリフレッシュできた最高の旅行になりました!

最後までお読みいただきありがとうございました!

滋賀県長浜市にある結婚式場

オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは!

本日のブログは厨房の岩浪が担当させていただきます。

年に1回

スタッフの家族を集めてディナーを開催する家族ディナーというイベントがありました!

私自身元々は豊橋のルージュアルダンという店舗に所属しており

豊橋で1回

ここ長浜市では初の家族ディナーとなりました!

家族みんなで集まって食べるご飯は本当に美味しいですね!

自分たちの働いている姿を家族が見れるのもなかなかない機会で面白いなと思います。

私たちパティシエは一人一人が1から考えたデザートたちをビュッフェにしました!

たくさん種類があってどれにしようか迷ってしまいそうですね。

年に1回の家族ディナーはみんなが幸せな時間を過ごせたんじゃないかなと思います。

私たち厨房は普段お料理をお出しする立場なのですが

自分たちが作った料理やデザートを

大切な人 家族と一緒に頂くという貴重な体験ができて本当にいいイベントだなと思いました。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

岩浪

滋賀県長浜市にある結婚式場

オリーブアリアのスタッフブログをいつもご覧頂きありがとうございます!

本日は厨房の鈴木が担当いたします

今回のブログはタイトルにもあるように「Family dinner」です!

その名の通りプランナーと厨房スタッフ

それぞれの家族を招待してフルコースを食べるというイベントです!

私は冷製オードブルとお魚料理を担当したのですが

食材の旨みと香りを活かしたそれぞれの料理はどれも好評のお声を頂けました!

夏野菜を使いサーモンはテリーヌにマグロは刻みわさびと醤油で漬けにしました

お魚には魚介のムースにあおさを合わせたものをクレープで包み

貝出汁の泡と桜えびの食べるソースを添えました!

他にもシェフの考えた料理やパティシエがそれぞれ考えたデザートビュッフェなど普段

家族が見られない姿を見ていただいて充実した1日になりました!

また来年も新しい姿と料理を見せられるよう頑張っていきます!

本日も最後までご覧頂きありがとうございました!

爽やかな夏空の元 オリーブアリアで新夫婦が誕生しました

新郎 ゆうすけさん

新婦 まどかさん

いつも穏やかで優しいおふたり

お会いする回数が多くなるにつれておふたりとお腹をかかえて笑うことが増えていきました

結婚式の今日おふたりの輝く笑顔がたくさん見られますように

そして輝く未来への一歩を踏み出せる日になりますように

【sparkle】

ゆうすけさん まどかさん

改めてご結婚おめでとうございます!

ゆうすけさんの言葉にまどかさんと一緒に笑う

この何気ない時間がとっても楽しくて嬉しいひと時でした

これからはふたりではなく3人で歩んでいく人生

きっと困難もあるかと思いますがそんな時こそみんなで笑って

明るく乗り越えていってくださいね

お子さんが産まれたらまたぜひ会いたいです!

3人の末永いお幸せをお祈りしています

担当プランナー 辻冬華

滋賀県長浜市の結婚式場オリーブアリアのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!

本日のブログはオリーブアリア料理長小林がお届けします!

ここ最近になって台風接近や発生のニュースを見ることが
ちらほら見かけるようになりまだまだ夏が続くことを実感させられています…

さて本日は自宅警備員4年目に突入する愛猫「サン」の日常を少しお届けします!

不遇にも…前回のサンの日常が好評だったため
最近のワンショットの中でお気に入りの物をお届けさせてください!
そして共感して頂けると嬉しいです。

先ず最初のワンショットはこちらになります…
この写真を撮った時は何も思わなかったのですが
スーパーで買い物中に極太の海老の天麩羅を見たときに
この一枚を思い出しました…

少し目を細めてみると海老の天麩羅に見えませんか?(笑)

プリッとした体にもこもこの衣がついているように見えて仕方ありません。
少し高温で揚げすぎてこげ茶になってますが…

普段のゴロゴロした姿でこんなにも幸せにしてくれる…
そんなサンの才能に脱帽です!!

普段の私生活の中で様々な形で僕に幸福感・充実感を分けてくれる
サンをこれからも皆さん宜しくお願い致します!

次回の更新がいつになるかはまだ未定ですが
是非皆さまの日常の幸せや癒しの一つにして頂けたらと思います!

最後まで見て頂き有難う御座いました!!