オリーブ アリア・スタッフブログ
滋賀県長浜市のゲストハウスウエディング結婚式場

作成者別アーカイブ: olive-aria

滋賀県長浜市にある結婚式場オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは厨房の岩浪が担当させていただきます

11月になりだいぶ肌寒くなってきましたが皆さまどうお過ごしでしょうか?

私は寒くて家にひきこもっております

家にいてのんびり過ごすのもたまにはいいですよね

私はパティシエということもあり時々自分の家でお菓子などを作ることがあります

最近はドーナツが食べたくなったのでパン生地を作って発酵させて作りました!

 

この写真は2次発酵が終わって揚げる手前の生地たちです

発酵し終わった生地はもちもちふわふわでかわいいんですよね

自宅で作るお菓子はまた違った楽しさがあってとても好きです。

自分があれ食べたいなぁと思ったら作れるところが

パティシエになって良かったなと思える理由のひとつでもあります笑

皆さんもぜひお家でお菓子作りなどいかがでしょうか?

寒くなってくると甘いものが食べたくなってくる時期なので

程よく糖分を摂取して寒い冬を乗り越えましょうー!

滋賀県長浜市にある結婚式場

オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日は厨房の鈴木が担当いたします

早くも11月に入り今年も残すところあと2カ月となりましたが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

私は先日のイベントでフルコースを作る機会があったので今回はその事について書こうと思います

前菜からデザートまで全てを考え提供させて頂きました

秋を感じてもらえる為に温製のオードブルには白イチジクを使いベニエにし和風の出汁と共に提供しました

デザートには金木犀のグラニテを作り10月ならではのデザートに仕上げました

どの料理も好評でコースを創作することはやはり良い経験になったのでまた機会があれば作りたいと思います!

今回も最後までご覧頂きありがとうございます

滋賀県長浜市にある結婚式場オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日のスタッフブログは厨房の岩浪が担当させていただきます!

10月も今日で終わってしまいますね

月日が経つのがとても早く感じます

なかなか寒いですが実は10月にジャパンケーキショーという東京で開催される洋菓子の作品展に行ってきました

3日にわたって開催されるのですが作品数は1000点以上あるみたいです

作品の数に圧巻!

そしてどれもクオリティが高くて

どうやったらこんなにすごいものが作れるんだろうと思考を巡らせるのが楽しいんです笑

作品の写真は載せれないですが東京タワーの根元に行ったのでパシャリ

 

東京にもなかなか行く機会がないので

ジャパンケーキショーをきっかけに行けるのもなかなかいい経験ができていいですね

有名なパティスリーのパティシエの方々のお話も沢山聞けて充実した一日になりましたー!

いつか自分もジャパンケーキショーに作品を出せるように頑張りたいと思います!!

滋賀県長浜市にある 結婚式場オリーブアリアの

スタッフブログをご覧いただき ありがとうございます!

本日のブログは よしだがお届けいたします^^

 

急に朝晩が冷え込みだしましたね…!

2年前の12月に静岡県から長浜市に引っ越してきて

「こんなに寒いのか!」と驚いたことを思い出します(笑)

私の地元もとても田舎なので雪にも慣れていたはずですが

社会人となり温かな気候の土地で生活していたため

雪の降る生活にまだ慣れませんが…

長浜に来て今年で3回目の冬を迎えます!

 

まだ雪は降りませんが だいぶ涼しくなってきたので

夏weddingとは違った楽しみ方が結婚式でもできますね🍁

 

お料理だと ビュッフェにスープを取り入れたり

ラーメンやうどんもこの時期捨てがたいですね^^

   

 

 

演出だと 陽が沈むのも早くなってきたので

花火系やキャンドルの演出も映えそうです♪

 

ウェディングケーキも 粉糖で冬の先取りや

ケーキ以外の食べ物で 見ているゲストも温めたり…

(お写真はカレーです!)

  

 

結婚式でおふたりらしさを取り入れることはもちろん

その時の季節感を取り入れると

より印象にも残る素敵なお時間になるかもしれません♪

 

肌寒いけれど心が温まるような ちょっと楽しくなるような

そんな結婚式を一緒に考えていきましょう^^

 

オリーブアリア よしだ

滋賀県長浜市の結婚式場

オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは!

 

先日 久しぶりに専門学校時代の友達2人と会いました!

まずはカフェへ行きたくさん話してゆっくりした時間を過ごしました

そのあとは2年前にこの3人で名古屋市科学館へ行ったのですが 2年ぶりに行ってみようということで急遽行きました!

展示は特に変わっていませんでしたが

笑いのツボが同じもの同士 一緒に行くと何回でも楽しめます!

最後はすぐ近くの公園へ行きたくさん秋を感じてきました🍂

いい気温だったのでコーヒーを片手に名古屋駅まで歩こう!となり充実した休日を過ごしました!

 

同じ職種同士頑張っていると頑張ろうと思える大切な仲間に出会えてよかったなと感じた1日でもありました!

これからもずっとこの関係でいられたらいいなと思います!

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

オリーブアリア パティシエ渡邊結衣

滋賀県長浜市 結婚式場オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆さん こんにちは!

本日のブログは河合がお送りします

オリーブアリアにて新たな門出を迎えられた新郎新婦!

おふたりとは会場見学で初めてお会いした日から約1年間お打合せを進めてまいりました

コーヒーとライブが大好きなおふたり♪

結婚証明書がコーヒービーンズを使用したものや

ケーキはティラミス

デザートビュッフェの際には新郎新婦によるコーヒードリップコーナーを設けました

飾りではおふたりの好きな邦ロックアーティストのグッズ

そして結婚式のBGMはもちろん好きな曲にノリながらゲスト一体となって盛り上がるシーンもありました!

どこのシーンを思い出しても本当におふたりらしさ溢れる1日でした

そして当日は雨が降り注ぐ中おふたりと願いに願って

叶ったバルーンリリース

おふたりの想いをのせて

ずっとずっと天高く必ず届いたと思います

拓磨さん 紗希さん

この度は誠におめでとうございます!
約1年間おふたりとお打合せを進めてきたからこそ
当日は嬉しさはもちろん少し寂しくもあった河合です
普段から笑顔がすごく似合う心優しいおふたりですが
結婚式当日のおふたりの表情は
普段よりも輝く笑顔でした
そんなおふたりを見て今日という日を迎えれたことを心から嬉しく感じました
もちろん楽しいことばかりではなく
大変なことも多くあったかと思います
今日まで一緒に頑張ってくださったこと
またたいせつな1日をオリーブアリアに 私に任せてくださり本当にありがとうございました
今日という日が拓磨さん・紗希さんにとって
かけがえのない1日となっていたら嬉しいです
この先もずっと末長い幸せが続きますように…
と心から願い続けております♡

またお会いできる日を楽しみにしております♪

いつでもオリーブアリアに帰ってきてくださいね!

拓磨さん・紗希さんが大好きなオハナこと河合より

 

2025年10月25日

本日オリーブアリアで笑顔溢れる幸せな門出を

迎えられたおふたり

ゆうたさんとりなさん

 

どんな時も周りの方を気遣い優先される

心温かく気さくで明るいお人柄

結婚式はゲスト参加型で笑顔溢れる楽しい時間にしたいと

こだわり持って決めてくださいました!

おふたりの思い出や好きなものをゲストの方にも感じていただけるように

おふたりらしさ(等身大)を大切に結婚式を一緒に創ってきました

 

 

ゆうたさん  りなさん

こんなにも笑いと涙が溢れる温かい1日となったのは

おふたりのお人柄あってこそだと確信しております!

そして、いつもコツコツと準備を頑張ってくださったおかげです

周りの方を大切に想うふたりの気持ちがしっかりと

届けられたのではないでしょうか?

思い返すとふたりとの打合せはいつも笑いで溢れていました

おふたりと同じくらい結婚式を迎えることが楽しみで仕方ありませんでした!

串カツタワーもお色直し入場も初めての試みが詰まっていましたが

大成功となりゲストの方にも楽しんでいただけて本当に良かったです♪

何よりたいせつな1日をオリーブアリアに、私に担当を

任せていただけた事心から感謝しております

本当にありがとうございました!

そしてこの度は誠におめでとうございます

またイベントに気軽にご参加くださいね♪

おふたりの幸せを心から願っております!!!

大好きです!

担当:中野ふき

滋賀県長浜市の結婚式場
オリーブアリアのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!

 

本日は鎌田がお届けいたします。

 

涼しい風が更に秋を感じさせてくれますね🍁

 

今週のお休みは同期と久しぶりに会いました!
そして、私の故郷でもある大阪へ!

 

もう秋だなんて早いねーと
和気あいあいと近況報告や
最近あった嬉しかったことなど沢山お話しました!

 

それぞれの場所で
最高の結婚式を創ろうと
共に頑張っている同期がいると思うと
さらにパワーが出ました☆彡
同期という存在は
私にとって本当にかけがえのないものです
とても心温まる休日を過ごすことが出来ました!✿

 

皆様にも結婚式に招待される方の中には
共に頑張ってきた部活のメンバー
会社の同期などたいせつな同士のような方たちが
いらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

結婚式で久しぶりに会う方もきっといるはずです

そんな結婚式という

たいせつな方に会える日、想いを伝えられる日…

懐かしい思い出話に花が咲くお時間にしませんか?

 

 

おふたりからお打合せで伺った
たいせつなゲストの方たちが
実際結婚式に参列してくださると
なぜか私も嬉しくなります

 

担当一貫制としておふたりと三人四脚で
結婚式を創ってきたからこそ
おふたりの喜びは私の喜びになります!
是非たいせつなゲストの皆様とのお時間も

温かいものとなるよう全力でサポートさせていただきます!

 

私も年末には
東海地方や関東地方にいる同期とも
久しぶりに会えたらいいなと
思っております🎶

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

ウェディングプランナー鎌田未柚(かまだみゆ)

滋賀県長浜市にある結婚式場

オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日は厨房の鈴木が担当いたします

10月も終盤に入り朝夕と冷え込む日が増えてきましたね

皆さんは寒くなると食べたくなる物はありますか?

私は最近だとおでんを仕事終わりに食べたくなることが多いです

そんな今回のブログのテーマは「ビュッフェ」です!

ビュッフェにも色々な種類があり主流なのが「お茶漬けビュッフェ」や「デザートビュッフェ」最近だと「ラーメンビュッフェ」もオリーブアリアの主流になりつつあります

以前には串焼きビュッフェや縁日ビュッフェなどなど様々なビュッフェがありました

ビュッフェの内容は一組一組異なり内容は無限大です!

是非これから挙げられる方やビュッフェをやりたいと考えている方は一緒に考えお2人ならではのビュッフェを創りましょう!

今回も最後までご覧頂きありがとうございます!

オリーブアリアスタッフブログをご覧のみなさんこんにちは🌷

 

すっかり夏が終わって秋の気候になりましたね🍄

 

秋は過ごしやすい気候なので本当にたくさんの新郎新婦さんが結婚式をする季節に選んでくださいます♡

 

私の周りでも結婚式を挙げる方も多く、先日以前働いていたオリーブアリアの姉妹店である岐阜県にあるヴェールノアールに列席してきました!!

 

 

新郎新婦である二人は私が新入社員の時にアルバイトスタッフとして働いていた二人で、とても感慨深い暖かい結婚式でした。

 

移動してオリーブアリアでいつもはウエディングケーキを作っていますが、

二人が「ウエディングケーキを作ってほしい」と、

嬉しすぎる言葉をもらい思い出のたくさんある二人のウエディングケーキを

二人との思い出がたくさん詰まった場所で作らせてもらいました✾

 

二人と一緒に考えた世界に一つだけのウエディングケーキです♡

真ん中のワイヤーアートは私の先輩でもあり新郎新婦とも一緒に働いていたパティシエの先輩が作ってくれました(^^)

みんなの思いがたくさん詰まったウエディングケーキです♡

 

 

 

二人がはじめてウエディングケーキを見たときのこの表情はパティシエ的にはたまらないです (笑)

 

二人の一生に一度のウエディングケーキを任せてもらえるなんて、

ウエディングパティシエの一番うれしいことです♡

本当に幸せな経験でした♡

 

 

自分自身が働いている結婚式場の作る結婚式に列席して

改めてこの会社の作る結婚式が大好きだと感じました!

 

「100組の新郎新婦に100通りの結婚式がある」

ぜひ皆さんにも体感していただきたいです✿

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます

 

パティシエ 杉山わこ