滋賀県長浜市の結婚式場
オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは!
先日 岐阜県にある姉妹店で働いている同期と
オリーブアリアの同期で京都へ遊びに行きました
他店舗のプランナーの子と会うのは4月以来だったので予定を合わせて久しぶりに会うことができとても嬉しかったです
お買い物をしたりお団子を食べたりずっと会話が途切れずとても楽しい1日になりました
場所は違ってもそれぞれ頑張っている事を知る事ができ、私も頑張ろうと思う事ができました
また定期的に集まれたらいいな思います
最後までお読みいただきありがとうございました!
Olive Aria 渡邊結衣
滋賀県長浜市にある結婚式場
オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は厨房の鈴木が担当いたします
先日は最長最強寒波が到来し今週にもまた大寒波がやってきましたね
雪が降ると雪掻きや車を慎重に運転するなど大変な事が多いと思います
先日もお足元が悪い中お越しいただいたゲストの方々
本当にありがとうございました!
ですが大変な事が多いとそちらにばかり目がいってしまいがちな所を客観視すると意外と楽しい事が多々あります!
例えば個人的な話をすると私はスノーボードが好きなので新雪の上を滑れるのはとても嬉しいのでスキー場に対する期待度が上がります!
結婚式場の期待度に例えるのであれば雪景色を眺めながら結婚式をする
またフルコースを食べる機会はなかなかある事ではないと思います!
雪景色をバックに新郎新婦お2人の写真を撮るのはどこか幻想的にも感じますし姉妹店が数ある式場のなかでもこれほど雪とマッチする会場はないと思います!
なので雪が降ったから残念と思うより雪が降っててラッキーと思えるかもしれません
そう思うと雪を活かしたイベントなどをするのも良いと思います!
今回も最後までご覧頂きありがとうございます!
滋賀県長浜市にある結婚式場オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは厨房の岩浪が担当させていただきます
2月中旬になり寒さも増してきましたね
なんだか大寒波が来るとの事でドキドキしています
そういえば
最近2月最大のイベント「バレンタイン」が終わってしまってなんだか寂しいですね
周りのみんながチョコレートやお菓子を交換しあっているのを見るとなんだかほっこりします…
世間のバレンタインイベントは終わってしまいましたが
オリーブアリアでは2月末にバレンタインイベントを開催します
そのために少しずつ準備をしているのですが
仕込みをしながら当日がとても楽しみだなと思っている岩浪です
毎月違うイベントを開催しています
近々アフタヌーンティーのイベントもしますのでぜひお楽しみに
滋賀県長浜市のの結婚式場オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログはウェディングプランナーの中村がお届けします
当然ですが 皆様はオリーブアリアのチャペルにあるアーチ型の鏡をご存知でしょうか?
実は鏡の奥には スタッフの想いや会場が完成する前からオリーブアリアで挙げることを
決めてくださっていたお客様の想いが詰まっています
ちなみに 私は「皆が帰ってこられる場所にしたい」という想いを書きました!
長い時間をかけて一緒に結婚式を創るおふたりと
結婚式を挙げたらさよならの関係は正直とても寂しいです
だからこそ 結婚式後も繋がれる関係性を築きたい
また 帰りたいと思ってもらえる場所にしたいと思いました
オリーブアリアでは 毎月イベントを開催しています
1月は新春ランチ そして2月はバレンタインのデザートビュッフェです
他にも夏には夏祭り クリスマスにはクリスマスディナーなど
季節に合わせた催し物をご用意しています
イベントには結婚式を挙げたおふたりも帰ってきてくれます!
お会いできるのはもちろんのこと
何より 結婚式のお話や近況についてお話する時間が楽しくて
懐かしくて大好きです
結婚式を挙げた場所から「帰りたいと思える場所」にできるよう
これからもオリーブアリアスタッフ皆で結婚式や毎月のイベントを創っていきます!
ぜひ 皆様のご参加お待ちしております
OLIVE ARIA 中村まほり
滋賀県長浜市の結婚式場オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは! いつもニコニコしていますか? 本日はオリーブアリア料理長小林がお届けします!! 今季最強の寒波を乗り越えたと思ったらまた来週も 大きな寒波が来るという… 雪にはもう慣れましたが冷たい日が続く日は中々元気になれません… そんな日は冷え性防止効果のある入浴剤を使って長風呂につきますね! さてそんなまだまだ厳しい寒さも続く中すでに頭の中は オリーブアリアの夏のコース料理の妄想や構成で一杯です… 気温はマイナスですが考えている時の頭の中は常夏です! 先月にオリーブアリアの全スタッフ向けの春メニュー試食会を行いました! オリーブアリアでは各シーズン毎に必ずプランナーやサービススタッフに向けて 試食会を行います プランナーは実際に新郎新婦に向けて少なからず料理の話をするので どんな料理が出てくるのか… サービススタッフは当日をイメージし持ちやすいのかや料理の説明の際に どういった内容を話せばいいのかなど実戦経験をへて本番を迎えます 料理の美味しさは味だけではなくサービススタッフの料理説明が どの程度あるかによって感じる美味しさが1段階2段階と変わると思っているからです そんな春メニューの一部をご紹介します! アミューズ 『縞鯵の昆布締め 手巻きスタイル』こちらは最後に自身で巻いて完成するお料理になります 運ばれてくる料理をただ食べるだけでなく食べる前に 動きがある事によりただただ食べるだけの一辺倒にならずに 巻く楽しさもついてくる… そんな1皿になっています 魚料理もこだわっておりこちらのお皿は 色合いと香りを重視した料理になっております。
白ワインをベースとしたソースに春菊の爽やかな香りと グリーンマスタードの酸味で春らしいさっぱりとしたソースに仕上げました 少しでもオリーブアリアの料理に興味を持っていただけたら幸いです 見学の際のご試食はまた違った内容になりますが沢山の方に知ってもらい また来たい!と思って頂けるよう日々取り組んでいます! 是非毎月のイベントや会場見学お待ちしています!!
滋賀県長浜市にある結婚式場
オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
雪も少し収まってきたところで…
本日はバレンタインデーですね!
皆様はご友人やたいせつな方に
甘いものはお渡しされましたか?
こういった1年に何度かある
バレンタインやクリスマスなど
イベントをテーマに結婚式をする方もいらっしゃいます
例えば バレンタイン付近で結婚式があると
お写真タイム中にチョコレートを配ったり
テーブルコーディネートを
ブラウンに挿し色でレッドを取り入れたり
イベント付近で結婚式があると
写真をみたときに
その日を想い出しやすくなるので良いですよね✿
皆様もイベントの力をかりたテーマウェディング
ぜひ考えてみてください!
ウェディングプランナー田中真希
滋賀県長浜市の結婚式場オリーブアリアのスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます
本日は"ウェディングブーケ”について
ご紹介させていただきます
花嫁姿をより美しく、手元を華やかに彩る
結婚式には欠かせないアイテムのひとつ
ドレスの形や色味に合わせてフローリストと
打合せでデザインを決めます
真っ白なウェディングドレスだからこそ
ブーケにワンカラーアクセントを入れてみたり
季節のお花を取り入れてみたり
色味だけではなくブーケの形にもこだわることができます
ぜひ一緒に悩みながらカタチしていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました
プランナー 中野
滋賀県長浜市の結婚式場
オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは加藤がお送りいたします
寒い日が続きますね
私は末端冷え性なのでこの季節はしみます。。。
ですが冬の寒い日だからこそできる素敵な結婚式があることをご存じですか?
今回は冬を味方にする結婚式アイデアをご紹介します
皆様 寒い日はどんなものが食べたくなりますか?
やはりあたたかな食べ物ですよね
ということでこちらはいかがでしょうか
天ぷらうどんビュッフェ!
お出しの香りがたまりません
王道ですが冬場は特に美味しいのがこちら
お茶漬けビュッフェ!
好きな具材で作るオーダーメイドなお茶漬け
やはり日本人はお米が好きですね~
最後に日本人の冬といえばこちら、、、
おでん!!
寒いからこそよりおいしいおでんをビュッフェにしてみてはいかがでしょうか?
ゲストもおふたりも ほっこり するおでん
冬の結婚式では特におすすめです♪
ドレスを着て冬の結婚式、、、新婦は寒いのでは、、、
と心配な方もいらっしゃるでしょう
そんなときこそこちら!
思いきって和装を着てみるのもおすすめです
和装は日本人の為の衣装
最近では洋の要素も取り入れたコーディネートが流行しています
そして何よりも温かい
(私自身12月の結婚式で和装を着ましたがまるで布団にくるまっているようでした)
ハイシーズンよりもリーズナブルでお財布にも優しい冬の結婚式
寒いからこそできる演出などで盛り上がりやすく一体感が生まれやすいのも特徴です
ぜひこれから挙式をご検討の方も
既に準備を進めている方も
参考になれば嬉しく思います
皆様温かくしてお過ごしくださいませ
加藤敬士
滋賀県長浜市の結婚式場
オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは!
本日は 他店舗の同期と3人で行った旅行について書きたいと思います
行きたい候補の場所は沢山あったのですがカフェや観光地が沢山ある神戸へ行きました
1日目は中華街で食べ歩きをしたりカフェへ行ったり
1番の目的であったアクアリウムとアートが組み合わさった アトア という水族館へ行きました
海や森 和と灯 宇宙などいくつかのフロアがあり どのフロアも言葉では表せられないくらい本当に素敵でずっといられるような空間で終始感動が止まらず水族館好きにはたまりませんでした
夜は夜景を見ながら散歩したりホテルで女子トークをしたり1日目にして大満足の日になりました
2日目はフェリシモチョコレートミュージアムと
北野異人館街へ行きました
北野異人館にある旧ムーア邸でお目当てだった
苺のミルフィーユを食べることができました
私は海外の街並みが好きなので歩いたりバスに乗って外を見ているだけでとてもわくわくしました
また徒歩移動が多かったのですが海沿いも街並みもどこを歩いていても写真を撮ってしまうくらい絵になる景色ばかりで 海も山も見える神戸はとても素敵な場所だなと感じました
2日間 学生の頃みたいに他愛のない話をして何度も大笑いをしてとてもリフレッシュできた旅になりました
最後までお読みいただきありがとうございました!
Olive Aria 渡邊結衣
なんでもふきとばしてしまうほど
明るく笑う姿が印象的な
新郎 しょうへいさん
そんなしょうへいさんを笑って見守る
優しくておとなしい
新婦 りんごさん
2月9日の今日は
29という数字にちなんで『ふくの日』と
言われています
そんな幸せな日に晴れてご夫婦となり
結婚式を挙げらるおふたり
今日の日はもちろん これからの夫婦生活にも
たくさんの福が集まりますように
【笑うふたりに福来る】
しょうへいさん りんごさん
改めましてご結婚おめでとうございます!
いつも通りの変わらない笑顔の瞬間もあれば
ポロっと涙がこぼれる瞬間もあり
たいせつなご家族に囲まれた
あたたかい1日になりましたね
ご家族と一緒にお食事を召し上がり
他愛のないお話で談笑している姿が
いつもと同じようで どこかいつもより幸せそうで
私まで幸せな気持ちになりました
これからも困難な時はおふたりの笑顔で
明るく乗り越えていってください!
またお会いできる日を楽しみにしています
担当プランナー 辻冬華