滋賀県長浜市にあるオリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは厨房の岩浪が担当させていただきます
6月も後半になってきましたね
最近時の流れが早いなぁと思っていたら
もう滋賀県に来て早1年経っていることに気がついてびっくりしております
地元にも半年程帰っていなかったので最近は久しぶりに地元へ帰省してみました
愛知県民なのですが
あの有名な矢場とんのとんかつを食べたことがなかったので家族に連れてって貰いました!
名古屋で人気な喫茶店にも行きケーキも食べてきました!
地元を知るって大事ですよね…
私も滋賀県に来て1年経ったので
滋賀県のことをもっと沢山しれたらいいなと思った1日になりました
最後までご覧いただきありがとうございます
2025.6.21
青天に恵まれた本日☀︎
夫婦として新たに幸せな門出を迎えられた
てるやさんとあみさん
いつも気さくで明るく笑顔が素敵なおふたりです
今日のために心のこもったおもてなしを
一生懸命考え抜いてくださいました
会場を彩るバルーン装飾や、内容にもこだわって作成された
おしゃれなペーパーアイテム、映像はハイクオリティでゼロから作成いただきました
来館されたゲストの方からも歓声が上がっていました!
来てくださった皆さんとアットホームで
全力で笑って泣いて楽しむ1日を過ごしていただきました♪
てるやさん あみさん
本日は本当におめでとうございます!
共通の友人が居ることもあり、話せば話すほど
色んなご縁が重なって、以前から友達だったかのように
親近感がありました♪
結婚式に向けて妥協せず、寝る間を惜しみ
準備を進めてくださいました
おふたりが全力で頑張ってくださったからこそ、
沢山の笑顔と幸せな涙で溢れる温かい結婚式に
なったのだと確信しています
心優しく周りを明るくしてくださるてるやさんとあみさんのことが大好きです!
これからはブラスファミリーとして末永くお付き合い
していきたいです!!
またゆっくり結婚式を振り返りましょうね♪
本当におめでとうございます!
いつまでもお幸せに♡
担当 中野ふき
滋賀県長浜市にある結婚式場オリーブアリアの
スタッフブログをご覧いただき ありがとうございます!
本日のブログは吉田がお届けいたします
最近は30℃越えの日々ですね…
皆様この夏の暑さ対策はなにかされていますか?
我が家は賃貸アパートでエアコンが1台しかなく
もう1台をつけるかどうか考え中ではあります…
暑さが嫌だなーと思う反面
暑いからこそ楽しめるものが多いのも夏の特徴ですね♪
最近はアイスにどはまりしており
炭酸を飲んでアイスを食べているときが至福のひと時です^^
夏の結婚式も暑いと避けがちですが 夏ならではの楽しみ方が沢山あります!
ガーデンでドリンクを飲みながら歓談したり
デザートビュッフェで冷たいスイーツを取り入れたり
射的など夏祭り要素の楽しめるイベントを取り入れたり…
考えてみるとわくわくしませんか?♪
夏ならではの楽しめる結婚式を一緒に考えましょう!
滋賀県長浜市の結婚式場
オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは加藤がお送りいたします
皆様にとっての 癒し はどんなものがありますか?
美味しいご飯を食べること
ショッピングやカフェ巡り
様々な癒しがあると思います
私も釣りや音楽や映画など広く浅く趣味があり癒しになっていますが
最近はこの癒しが何よりも自分を癒してくれます
それは 寝顔 です
この愛らしい顔、、、
どんな夢を見ているのでしょうか
一日の疲れを吹き飛ばしてくれる寝顔
写真フォルダはこんな写真ばかりになってしまいます
皆様の親御様もきっとこんな気持ちだったのでしょう
ぜひ実家に行った際には思い出のアルバムを探してみてください
きっと思い出話に花が咲くと思います♪
オリーブアリア 加藤敬士
滋賀県長浜市の結婚式場
オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは!
先日同期3人で福岡旅行へ行ってまいりました!
ほぼ毎日一緒にいる私達ですが旅行をするのは初めてです!
行き先はルーレットを使って決めました!
博多ラーメンや明太子など有名なものもたくさん食べ大満足の2日間になりました
3人の仲も今まで以上に深まった最高の旅でした
最後までお読みいただきありがとうございました
オリーブアリア 渡邊結衣
2025.6.15
本日オリーブアリアでは素敵な新夫婦が
幸せな門出を迎えました
たつきさんとはなみさん
周りをパッと明るくしてくださり、
包み込むような温かさがあるおふたり
ゲストの方を大切に想い、納得いくまで
おもてなしを考え続けてくださった日々
そんなおふたりの結婚式はとにかく和やかで
しあわせな涙が溢れる素敵なお時間となりました
たつきさん はなみさん
ご縁がありおふたりの担当を任せていただけたこと
本当に幸せで感謝しかありません。
いつでも丁寧で周りの人を想い発言される姿は
人としても尊敬でき、おふたりが沢山の方から
愛されていることが伝わりました。
準備を進める中で不安や大変な事もあったと思います。
最後まで結婚式を一緒に創っていただき
本当にありがとうございました!!
当日は、おふたりの最上級に幸せそうな表情と
結婚式を全身で楽しまれる姿を見る事ができて、
私自身も全力で楽しみながら一番近くでサポート
させていただきました!
おふたりの笑顔が私は大好きです♪
またオリーブアリアに帰って来てくださいね!
本当におめでとうございます!!
そして幸せをありがとうございました⭐︎
担当 中野ふき
仏のような心の持ち主 ひろあきさん
気持ちをまっすぐ伝えてくれる あいらさん
天真爛漫!元気いっぱいのはんなちゃん
3人で迎えるハレノヒです
今日を迎えるまでにたくさんの壁を
乗り越えてきたおふたり
そんなおふたりがついに迎える結婚式
今までのことをぜーーんぶ吹き飛ばすくらい
とびきりシアワセな1日になりますように
ひろあきさん あいらさん
改めましてご結婚おめでとうございます!
何よりも今日を一緒に迎えることができて
ほんとーーーーーーによかったです
おふたりの楽しそうな笑顔や
少しうるうるされている姿
一目ぼれのお衣裳に身を包み
たくさんのゲストに囲まれ
照れながらも幸せそうに笑うおふたりの姿を
担当プランナーとして1番近くて見ることができて
心の底から幸せでした
最初のお打合せではんなちゃんが描いてくれた
ひろあきさん あいらさん はんなちゃん 私
4人の絵は宝物です♪
またおふたりにお会いできる日を楽しみにしています!
ずーっとお幸せにー!!
担当プランナー 辻冬華
2025.06.14
何かに熱中することが大好きな新郎 たつやさん
趣味は仕事!と笑顔で教えてくださった瞬間が わすれられません!
また たつやさんが作成されたプロフィールムービーを一緒に見た日
涙されていたのも わすれられない時間です
そんなたつやさんのツッコミ役!新婦 みずきさん
涙されているたつやさんに「泣くのはや!」とさすがのツッコミ
とっても仲良しのおふたりです
そんなおふたりと打合せをするたびに
「お互いをたいせつにされている」と感じました
だからこそ ストレートに想いを伝える「我爱你」
おふたりの居場所に笑いが 笑顔が続いていきますように
たつやさん みずきさん
本日は誠におめでとうございます!
おふたりが会場見学に来てくださった日から今日まで
長いようで一瞬でしたね
お仕事おわりに打合せに来てくださる日々で
きっと大変なこともあったと思います
一緒に頑張ってくださりありがとうございました!
おふたりが楽しみにされていた
ゲストの皆様から中国語でお祝いしていただく時間はいかがでしたか?
会場全体が一体になったあの瞬間
「新婚快乐!」というお祝いの言葉
素敵すぎて 私がうるっとしていました…!
どの瞬間も思いっきり楽しんでいるおふたりの姿を
見ることができて安心しました
結婚式当日もおふたりの1番近くでサポートさせていただけたこと
本当に嬉しく思います!
また たつやさんとみずきさんにお会いできる日を
楽しみにしています!!
これからもずっと おふたりの居場所に笑顔が溢れますように✨
担当プランナー 中村茉帆里
滋賀県長浜市にある結婚式場
オリーブアリアスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは田中が担当いたします
さて 本日のブログでは
結婚式のおもしろ演出をご紹介したいと思います!
結婚式をこれから控えている方で
何かおもしろくて やったことないことやりたい…
と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか
ぜひ参考になれば幸いです☆
まず一つ目は…
ダミー入場です!
ふたりが入場してくるかと思いきや…
新郎新婦に見せかけたスタッフが登場!
本物の新郎新婦はこっち~!という感じで
驚きと 本物のふたりに会えた嬉しさで盛り上がること間違いなしです!
続いて二つ目は…
ハラハラドキドキ入場!
シンプルに入場ではなく 何かしたい方にお勧めです
披露宴を荒らしに来たスナイパーから
新婦を守った新郎が登場!
一風変わった入場が楽しめます
このあとに お姫様抱っこで入場してもいいですね☆
ラスト三つ目はケーキ入刀の代わりに…
ハンバーガー完成!
ケーキでないものが出てくると
ゲストも驚き!
ハンバーガー以外にも
みたらし団子やカレー マカロン 巨大チョコパイなど
様々なケーキに変わるものを行ったことがあります!
みなさんもぜひ参考にしてみてください♪
最後までお読みいただきありがとうございました
ウェディングプランナー:田中真希
滋賀県長浜市の結婚式場オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは! いつもニコニコしていますか? 本日はオリーブアリア料理長小林がお届けします。 皆さん花粉症は大丈夫でしょうか? 時期や反応する花粉の種類によっては もう大変な時期が終わった方もいるのではないでしょうか? 僕は年末から3月までは少し緩く5月から10月まで ずっとピークが続き薬が手放せなくなります… 辛い! さてそんな花粉にやられている中ですが 先日姉妹店で同期の結婚式に列席しました! 岡崎のブルーブランという会場まで行ってきたわけですが やはり1日を通して一番気になっていたのが勿論料理です! ブルーブランを取り仕切るのは『副総料理長』鈴木シェフ! 通称「すーさん」と呼ばれていますが鈴木シェフの料理は 味だけでなく見た目や食べ方など様々な観点で食べる人を 楽しませてくれる… そんな印象があります! 普段は中々食べる機会がないのでとても楽しみにしていました! そんなフルコースの中で勿論全て美味しかったのですが 特に前菜に感動しました!三種類の前菜が楽しめたのですが特に左上のスープ仕立ての料理! ヴィシソワーズと呼ばれるジャガイモとポロ葱の冷製スープですが 中に魚介も入っておりその食材とスープとの味のバランスが絶妙でした! コースの最初を彩る料理に相応しい内容で まず目で楽しみ香りを味わい味覚で感動させる… 3つのコンボで心をつかまれました、、、 今の自分の料理は本当にこの感動を与えられているのか… 列席側でしたが今一度考えさせられる1日にもなりました 今日感じた事をオリーブアリアに列席して下さる全員に 感じてもらえるようこれからも日々精進していきます! 皆様是非楽しみにしていて下さい!!!