滋賀県長浜市にある結婚式場
オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは田中が担当いたします
雪も降りそうなこの季節
冬の結婚式もとってもおすすめです⛄
本日はお正月をテーマにした結婚式を
ご紹介いたします
まずはこちら!
冬を連想させるブルーを主としたウェディングフラワーです
ホワイトとブルーを掛け合わせることで 冬らしく仕上げていただきました
また 結婚式の演出では
挙式後にもちまきをしたり…BGMもお正月っぽい曲で♪
ケーキイベントでは だるまの目入れもいかがでしょうか?
季節をテーマにした結婚式もとってもおすすめです!
最後までお読みいただきありがとうございました
滋賀県長浜市の結婚式場オリーブアリアの
スタッフブログをご覧の皆さま
あけましておめでとうございます
年末年始はいかがお過ごしでしたか?
本日は私の2025年初ブログということで
私の年末年始について書きたいと思います!
年末は友達と大阪のテーマパークへ行ってきました!
いつもテーマパークへ行く時は朝から夜まで時間がある限り楽しみますが 今回はお昼から行きゆっくりと過ごし
こういう楽しみ方もいいなと思いました
そのまま一緒にお泊りをして大晦日にドライブをしながら実家へ帰りました
帰り道に空を見ていたら綺麗な虹が出ていて2024年ラストはとても幸せな気持ちでした
年始は祖父母に会いに行ったり高校の友達と久しぶりに集まれたりと色々な人に会うことができてとても嬉しかったです
久しぶりに地元に帰り 充実したお正月を過ごすことができました
2025年も色々な事に挑戦して充実した一年を過ごせるよう頑張りたいと思います
最後までお読みいただきありがとうございました
Olive Aria 渡邊結衣
オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは厨房の岩浪が担当させていただきます
1月に入り寒さも増していっていますが皆様どうお過ごしでしょうか?
まだまだ寒い日が続きますが本日はなんと
オリーブアリアでは春メニューの試食会の日なんです!
新郎新婦さんにフルコースのご試食をしていただいて
結婚式当日ゲストの皆様にお出しするお料理を決めていただきます
私はパティシエなので春メニューのデザートを担当させていただきました!
毎季節毎にお料理とデザートの内容をガラッと変えるので
季節感をとても感じることができたのしいですね!
毎月行っているイベントも季節感を大切に実施させていただいております!
ぜひぜひ皆様のご参加お待ちしております!
最後までご覧いただきありがとうございます
滋賀県長浜市にある結婚式場
オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆様
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します
本日は厨房の鈴木が担当いたします
今回のブログはお正月にはかかせない「御節」について書こうと思います!
御節の具材には色々な意味が込められています
海老には背が曲がるまでの長寿を願う事だったり田作りには五穀豊穣など様々な縁起の良い意味が込められています!
その中で今回特に紹介したいのは筑前煮です!
筑前煮とは一言でいえば「煮物」ですが
本格的な筑前煮は食材によって煮る時間や煮方そして煮汁の味付けも変えて最後に1つに盛り合わせる料理なのでとても手間や時間がかかる料理です
年末に作り始め家族みんなで「美味しい」と言って食べて貰えるように手間を惜しまず作りました!
飾り切りも鮮やかに見えるよう「花蓮根」や「ねじり梅」また縁起の良い「鳳凰型の人参」などなど1つの料理の中でも楽しんで貰えるよう飾りました!
年に一度で新年の始まりだからこそみんなに喜んでもらえる
そんな御節を作り家族みんなも喜んで食べていたので今年の始まりとしてはとても良い1日になりました!
結婚式の料理でも今年も手間を惜しまず美味しい料理を作って参りますので挙げられる方そして列席されるゲストの方は是非楽しみにお越し頂けると幸いです!
今回も最後までご覧頂きありがとうございました!
滋賀県長浜市の結婚式場オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは! いつもニコニコしていますか? 本日はオリーブアリア料理長の小林がお届けします! 明けましておめでとうございます! 遂に2025年になりました! 皆様はどんな年末年始を過ごしましたか? 年越しそばを食べた人 おせちを作った人 餅つきをした人… 充実した年越しは出来ましたでしょうか? かく言う僕は去年と同じく何も変哲のない平凡な年越しでした。 年越しそばを食べお酒を飲み気づいたら新年を迎えている… ただ何気ない日常が良いんですよね… 新しく1年を迎えるので折角なら今年の抱負は何にしよう… 充実した1年を頑張って迎えるために決めようと思いましたが 中々思い浮かびません… 去年を思い返してみるとオリーブアリアのオープン準備から始まり 引き渡しから怒涛の1年だったなと思います。 なので今年は『プライベートの充実』を豊富に掲げます!!! ただプライベートを充実させるには仕事も充実させないといけないので 料理も本気で頑張っていきます!! 因みに今年のサンの年越しはお行儀良く迎えました!!今年1年サン共々宜しくお願い致します!
滋賀県長浜市にある結婚式場
オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆様
あけましておめでとうございます!
本日のブログはウェディングプランナーの中村がお届けいたします
年が明けて2025年になりましたね
皆様 素敵な年末年始をお過ごしでしょうか?
私は 1年ぶりにフェスに行くことができました!
フェスはライブとは違い いろんなバンドや曲と出会うことができます
今回も初めて聴くバンドがたくさんあり 大満足でした!
もちろん私が好きなバンドも出演していて
挨拶で言っていた言葉が心に残っています
それは「伝えたいことは今伝えておくべきだよ」という言葉です
実は 私にはちょっとした心残りがあります
それは 祖母に私が見た景色やその時のお話をしたかったことです
もう直接話すことはできませんが 伝えていたら絶対に喜んでいただろうなと思います
そのことを思い出し 伝えたい人がいて伝えられる環境があることの尊さを感じました
それと同時に ウェディングプランナーという仕事にも改めて魅力を感じました
結婚式は
普段伝えられない想いを伝えられる日
素直になれる日
私はそう考えています
だからこそ 恥ずかしくて伝えられない人や面と向かっては難しいという人などに
そっと背中を押してあげられる存在でありたいなと思います
皆さんもぜひ 気持ちを伝えられるときに伝えてみてください!
最後までお読みいただきありがとうございます
オリーブアリア 中村 茉帆里
滋賀県長浜市にある結婚式場オリーブアリアの
スタッフブログをご覧の皆様
新年あけましておめでとうございます!
2025年最初のブログはプランナーの辻がお届けします
30日~2日までの年末年始休暇中に
地元の福井に帰っていました
久しぶりに地元に帰ると
「帰ってきたか~!」と迎えてくれる祖父母や
「おかえりー!」と遊びに誘ってくれる友人がいて
周りの人の温かさを感じます
今年もしっかりと人の温かさを感じ
あったか~い気持ちで長浜に帰ってきました
2024年 滋賀に引っ越してきて
長浜市民 そして滋賀県民の人の温かさを感じ
皆様からたくさんのエネルギーをいただいた1年でした
2025年は滋賀県2年目になる年
『オリーブアリアの結婚式はあったかい気持ちになるね』
そんな言葉をかけていただけるような結婚式を創っていきたいです
そして2024年にいただいたエネルギーを皆様にお返しできる1年にします
今年もそれぞれの新郎新婦に最高の結婚式をお届けできるよう
スタッフ一同頑張ってまいります!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!!
プランナー 辻
2024.12.29
新郎せいらさん
ゆみさんのやりたい事は全部叶えてあげる
とっても優しいせいらさん
打合せの中ではゆみさんの事が
大好きなのがとても伝わってきます♥
新婦 ゆみさん
大人おしゃれな新婦ゆみさん
Instagramなどで事前に沢山調べては
やりたいことをお話くださる可愛いゆみさん
無邪気な笑顔で笑うゆみさんが
私は大好きです!
そんなおふたりへ贈るテーマは
「Keep on Smiling☺︎」
日本語では 笑顔を続けて という意味
おふたりとのお打合せを振り返ってみると
ずっと私もおふたりも笑顔で溢れていたなと感じました
おふたりはもちろん当日会場にいる全ての人が
今年も来年も笑顔でありますように
と願いを込めて贈ります
せいらさん
ゆみさん
この度は誠におめでとうございます!
約半年間 あっという間に過ぎ
ついに結婚式当日を迎えましたね
たいせつな1日をオリーブアリアに任せてくださり
本当にありがとうございます
『こういうのもしてみたいな…』
『あれはどうかな?』と
たいせつなゲストの方に喜んでいただけるよう
お打合せでは沢山メモをとっては悩んでくださったおふたり
結婚式当日 今までお打合せをしてきたものが
ひとつひとつ形となっていきました
打合せを重ねる毎に笑顔が増えてきたおふたり
その笑顔を見るのが毎回楽しみで大好きでした♪
またいつでもオリーブアリアに帰ってきてくださいね
お会い出来ることを楽しみにお待ちしております!
担当ウェディングプランナー 河合
滋賀県長浜市にある結婚式場
オリーブアリアのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは田中が担当させていただきます
さて 今回のブログでは
「結婚式の第一歩」について綴りたいと思います
皆様は結婚式の第一歩 どのタイミングだと思いますか?
私は 会場見学が結婚式の始まりの日だと思っています
ご自身の大切な一日をどんな日にしたいのか・・・
0からスタートのイメージが少しでも進むように
たくさんのご提案をしながら進めて参ります
会場見学も人生で一度キリ
たいせつな思い出の一ページとなるよう
楽しいお時間を目指してご案内しております!
結婚式をお考えの方はぜひ一度
オリーブアリアに遊びに来てください^^
本日もお読みいただきありがとうございました
オリーブアリア 田中真希
滋賀県長浜市にある結婚式場オリーブアリアのスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます!
本日のブログはプランナーの中野が担当いたします。
12月に入りクリスマスに向けてワクワクしていたかと思うと、
気づけば年の瀬が迫っており少し焦りを感じております。
2024年を振り返ると、私にとって “変化” と “幸福” を多く感じられた1年となりました
オリーブアリアに異動してから早半年が経ち、たくさんの新しい出会いと
地元滋賀に帰ってきたことで懐かしい人との再会を果たすこともできました!
そして、ウェディングプランナーになる前から密かな夢であった
“友人の結婚式を創ること” その夢が先月叶いました♪
ブラスのウェディングプランナーになりたいと思ったきっかけの一つに、
プランナー一貫制であることが私にとって大きな魅力でした
その時の私は、自分の大切な家族や友人の結婚式をこの会社なら
最初から最後まで一番傍で創り上げられるんだ!と真っ先に思いました
その夢が6年越しに実現し、改めて一貫制で良かった!と
心の底から感じることができました
― 彼氏ができたと報告された日 ―
― プロポーズを受けたと報告された日 ―
― 結婚したことを報告された日 ―
― 結婚式を担当してほしいと伝えられた日 ―
彼女の人生を知っているからこそ結婚式という、
人生で最もかけがえのない日を任せていただける事が
心の底から嬉しく自分の仕事に誇りを感じました
半年の準備期間、親友の事なら何でも知っていると思っていましたが、
初めて知る一面や、想像以上に周りの人を心から愛し愛されている事を
人生をヒアリングしていく中で実感する瞬間が多々ありました
結婚式当日、目の前で行われる一瞬一瞬のシーンが
おふたりと過ごした半年間と、今日まで友人と過ごしてきた日々が
頭の中で思い出されて胸が熱くなりました
もし友人のゲストとして列席していたら、きっとここまでの感情は
芽生えなかっただろうと思います。
結婚式がお開きになってしまうことがさみしいと感じるほど
1分1秒を全身で楽しみ、全力で担当しました!
門出を迎えた後、今までに感じたことがないくらいの
達成感を味わいました。
きっと、ブラスのウェディングプランナーになっていなければ
この日の感情を100%感じることはなかったと確信しています。
改めて “一貫制” の魅力を実感した日となりました
やりがいや達成感をこんなにも感じられるこの仕事を誇りに思います。
今後出逢う未来の新郎新婦にも、一貫制で良かった!と
思っていただけるようプランナーとしての腕を磨き続けたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。